ここ調べた » オトナの悩み » 年末の大掃除はどこから片づける?部屋の大掃除のポイントはココ!

年末の大掃除はどこから片づける?部屋の大掃除のポイントはココ!

読了までの目安時間:約 7分

年末大掃除

散らかった部屋をみて大きくため息。

年末の大掃除はどこから手をつけたらいいだろう?

と途方に暮れることはありませんか?

年末、散らかった家を見て
ウンザリする人、多いと思います。

私もその一人。

どうやって片付けたら
いいんだろうってため息ばかり出ます。


でも、片付け本などをみて
「これなら実行できる!」ということ
みつけたんです!



スポンサードリンク



散らかった部屋をまずはきれいに!


散らかった部屋に溜息がでますが

大掃除は床に散乱してしまった物
積み上げたものを整理するばかりでは
ないですよね(;'∀')


玄関やトイレ、窓ガラスや
キッチン(換気扇やコンロ周り)、


床やお風呂などなど、
頭と体がどうにかなってしまいそうです。


これじゃあ、お正月が来る前にへとへとになります。



今年こそなんとか楽に掃除出来る方法ないかなあ

と思ってひらめいたことを実践してみました。


ポイントは散らかった部屋のモノを
簡単、ササッと片づけること。



ここがすんなりいくと
後の「掃除」はスムーズにいくんです。


これがなかなかよかったので
今日はそれを紹介します^^



年末の大掃除は散らかった部屋の片づけから!

0908_R
というわけで年末の大掃除のポイントは

部屋の中に散乱している物の片付け

ささっとすることです。


散らかった部屋の片付けって大変で、
これに思考力と体力を
ほとんど吸いとられてしまいませんか?


でも、今年は大丈夫ですよ~。



片付けがなかなか進まない人の共通点は、

「捨てられない」
「洗濯したのかどうかわからない(二度洗いはいやですよね)」



じゃありませんか?


そこのクリアの仕方を紹介しましょう。


「捨てられない」人へ

虫よけスプレーおすすめ
まずは捨てられない人へアドバイス。

重要なことを最初に紹介しましょう。


年末大掃除の片づけポイント
・収納ボックスを買わない
・物置や押し入れに頼らない



収納ボックスを買ってしまうと

必要ないものまで

「とっておこう」「しまっておこう」

という発想になってしまいます。


物置や押し入れに頼るのも同様。


片付けには「モノの絶対量」を
減らす
ことが超重要!!


まず、大きめの箱を二つ用意して、
捨てるものと使うものに分けましょう。


大きなビニール袋、ゴミ袋でも
OKです。


用意するのが面倒なら、

「捨てるもののエリア」
「使うものエリア」


と分けて部屋に山積みしていっても
かまいません。


箱に付箋やメモで
「使う」「捨てる」と書いておくと
気分も盛り上がりますよ~。


そして1つ1つ分けていきます。

迷うものは、迷った時点で捨てましょう。

すぐ使う!と即答できるものだけ、残します。


箱がいっぱいになったら、
別の箱を用意してどんどん作っていきましょう。


分けきってしまったら、
捨てるものは分別して、使うものだけを収納しましょう。

それでも迷って捨てられない人へ…

11001それでも迷って捨てられない…という方もいるでしょう。


私もその一人でした。




それで1年、様子を見てみることにしたです。


そしてわかりました。

迷ってとっておいたものって、
1年間やっぱり使う機会がない
んです^^;


「いつか使うかも」と

その「いつか」の具体的な場面が
今、思いつかない
のであれば

捨ててしまって問題はありません。
それに気づいたんです




「洗濯したのかどうかわからない」人へ

仕事と育児の両立疲れた3
次は

「洗濯したのかどうかわからない」

人へアドバイス。


これ、片付かない人ってここに
困っていることがあるんですよね^^;


私も、

「部屋が片付かない~」という

知人の手伝いにいって

知ったんです。



普通は洗濯物は取り入れたら
すぐにたたんで収納するので問題ないですが、


彼女の家に行ったとき、絶句しました。


リビングや脱衣場が衣類だらけ(;'∀')



「なんで片づけないのよ!?」


というと、


「だって、どれが洗って、
 どれが洗ってないか

 わからないし~」

と彼女。


こうなったら
「二度洗いはもったいない」なんて言ってられません。


散らかった衣類は埃っぽくも
湿気っぽくもなっています
ので、
きれいとは言えません。


迷わず全部、洗濯です!


その後は、洗って干して収納しての
繰り返し。


取り入れた洗濯物は
もちろんすぐに収納です。


ついでにもう着なそうな服は
ここで処分しちゃいましょう。



彼女の場合は1~2週間の
作業になりました。


だから余裕をもって
始めましょうね^^;;



スポンサードリンク



まとめ


この二つのことをやってしまえば、

物がなくなってすっきりするので

掃除も進みます。


物が片付くだけで
だんだんいい新年を迎えられる
見通しがたついてきますよ。

ちなみに「片付け本」は
今はかなりいろいろありますが

私のおすすめはこちら!



「断捨離」本よりも読みやすいし
とっつきやすい
のが魅力。


「人生がときめく片づけの魔法(2)」も
出版されていますが、

これを読めば十分な感じです。


読むと片付けしたくなりますよ(^^)v



お互いに今年の大掃除も
頑張りましょうね!


今日もお付き合いいただきまして
ありがとうございました。


スポンサードリンク

 

この記事に関連する記事一覧

脱毛器ケノン
フコイダン
今週の注目記事Best15!
運営者情報
■お問合せ