ここ調べた » オトナのマナー » 旦那の実家への手土産は?いい嫁を演出する手土産3選

旦那の実家への手土産は?いい嫁を演出する手土産3選

読了までの目安時間:約 6分

お中元いつからいつまで

これからお盆休みに向けて
旦那さんの実家
ご訪問する機会があると思います。

さて手土産は何にしよう?
といろいろ悩んでしまいますね。

自分の好きな物を買ってみても
義両親は喜んでもらえるかどうか
わかりません。

そんな時に、失敗の少ない
旦那さんの実家への手土産。

喜んでもらえるような手土産
ご紹介したいと思います。



スポンサードリンク




義両親の好きな物

子ども
好きな食べ物
お酒などの飲み物。


やはり喜ばれるのは、義両親の好みのものを
手土産にすることです。


ただこれには少々、情報収集が必要です。


旦那さんに聞いてみるのも良いでしょう。


何度もお会いしているうちに
大体の好みや、話の内容から
好きな物がわかってきますので

まだ好みを掴んでいない場合には
さりげなく聞いてみてもいいと思います。


また、お茶の時間や食事の時間の食卓を
注意してみてみましょう。


佃煮や海苔など
いつも食卓に上がっているものがあれば
それも狙い目です。


ただその時に注意したいのが
持病があったりすると
食べられないものがあるかもしれません。


糖尿病や通風などの病気の他

「歯が悪いから、食べられないのよ」

と硬いものは敬遠されることも。


義両親の普段の様子をチェックしたり
会話で探ってみたりしてみてくださいね^^



住んでいる地域の特産品や有名店のお菓子など

夏至の食べ物はタコ
旦那さんの実家から
離れている所に住んでいたりすると、

ご実家ではなかなか食べられないものが
あると思います。


そういう特産品も喜ばれます。

自分自身も選ぶ時に楽しめますよね。

地域ならではの特産品なら
お菓子でも食べ物でもお酒でもいいでしょう。


その品物にまつわる何か
エピソードをお話ししながら
一緒に味わうのも盛り上がると思います。


都心部に住んでいて地方の義実家に
おすすめなのが、

有名店のお菓子です。

洗練された和洋菓子は、都会ならではのもの
地方にはなかなかない味なのです。


迷ったら「虎屋の羊羹」など
手土産の定番となっているものも贈りましょう。


お子さんがいらっしゃれば
お子さんも一緒に食べれるもの
良いかもしれません。



お孫さんの写真や絵など

150526_R
手土産というと飲食物が
思う浮かびますが、

一番うれしいのは
実はこれかもしれません。


お子さんのイベントの
ベストショット

なかなか会えないお孫さんの
写真を、お見せするだけではなく
プレゼントとして持参する。

お孫さんの絵やお手紙なども
嬉しいと思います。

義両親だけではなく
親戚の方達が集まる場合もあるので
これだけではお土産にはなりません。

嬉しいのはおじいちゃん、おばあちゃんですよね。


もちろん、別にお土産として
上にあげた2つを合わせて持参します。


手土産の持参の際の注意事項


お菓子などの食べ物系で
注意したいことがあります。

それは、冷凍や冷蔵のものは
あまりがさばらないものにするということ。


姑もいつもより人が多く集まるので
食事の準備でご実家の冷蔵庫
いつもよりいっぱいかもしれません。

せっかく持って行っても

「冷蔵庫に入らない…」

となると、気まずい思いをすることになります。


常温保存ができて、
日持ちするものがベストかもしれませんね。



スポンサードリンク



おまけ


またお盆休みでは、
お菓子などを持参する時に

仏前にお供えするもの
持参するかどうか迷うかもしれません。


仏前のお供えする1つだけでよいのか
考えますよね。


私は、仏前用のものを1つ。


みんなで食べられるものを1つ
用意するようにしています。

お土産で仏前にお供えしてしまうと
帰るまでそのままの状態の場合が
ほとんどなので、

もちろん仏前にお供えするものも
日持ちや大きさを考えます。


置く場所などもあるので
あまり迷惑にならないように
ほどほどの大きさのものにするといいでしょう。



まとめ


どんな手土産でも
買う時に、義両親のことを
考えながら買うと思います。

どんなものが好きだったかな?
喜んでもらえるかな?と。


そう思いながら選んだものは
きっと喜んでいただけると思います。


みんなで集まって、お話ししながら
また次の手土産のヒント
見つかるかもしれませんね。

(ライター yuri)


スポンサードリンク

 

この記事に関連する記事一覧

脱毛器ケノン
フコイダン
今週の注目記事Best15!
運営者情報
■お問合せ