小学校のバザーのゲームで大人気!学校中を謎解き会場へ
読了までの目安時間:約
4分
息子の小学校では一年に一度
秋にバザーを行います。
その時に秋祭りを兼ねて行うので、
役員でゲームコーナーを担当しました。
その時のゲームが好評だったので紹介します。
材料も手間もあまり掛からないで行えるので、
オススメです。
謎解きミステリーゲームを開催
学校全体を使った謎解きミステリーゲームです。
低学年、中学年、高学年用に様々な謎解きを
設定しておきます。
謎を解くとその場所にスタンプが置いてあるので、
そこでスタンプを押し全部で3箇所)集めたら
戻ってくる、というものです。
謎解きの数や、難易度はその時の役員さんや、
先生方と話し合うといいと思います
ゲームの進め方
例えば、中学年の謎解きの一例ですが、
このように学校にあるものを表現していきます。
「私は4階にいる。黒い大きな体で、
歌声がとても綺麗。」
「足は3本。女の先生がいつも使うよ。
私はいったい誰でしょう。」
(答えは音楽室のグランドピアノ)
この問題の場合、
答えのグランドピアノの裏に
スタンプがつけてありそれを押します。
そして、次のスタンプが、置いてある場所が
謎解きで示されています。
高学年なんかはある先生の特徴を書き、
分かったらその学校中を動き回る先生から
スタンプをもらうというのも人気がありました!
「最初の2つは物だったのに、
最後がまさか先生だと思わなかった?!」と、
子ども達は喜んでいました。
1箇所3人~5人位のグループごとに動き、
1人1人スタンプカードを持っています。
狙いはみんなで協力する力と
1人1人が考える力です!
スポンサードリンク
バザー用に集められた品物はゲームクリアの景品に
謎解きが終わって戻ってきた子ども達は
カードと引き換えにクジが引けます。
そのクジの景品は、バザーの為に集められた
おもちゃや小物です。
女の子用のクジ、男の子用のクジと分けておくと、
引いてみてガッカリがなくて良かったです。
女の子の商品は手作りの飾りゴムやシュシュが
喜んでいました。
男の子は水鉄砲や、カードゲームなどが
喜んでいました。
実際にゲームとして用意する物は、
スタンプ数種類と、くじ引き、景品だけなので、
お金がかかりません。
役員さんの手が足りないところでも、
スタンバイだけしておけば、子ども達が勝手に
歩いて回ってくれるという仕組みです。
最後に
今までは輪投げ、金魚すくい、
ストラックアウトなど、定番ゲームでマンネリ化
してきていました。
ここでひとつ違うゲームをしてみようと思い、
思いつきました。
一味違うバザーのイベント、盛り上がると
思いますのでよかったらやってみて下さい!
スポンサードリンク