ここ調べた » オトナのマナー » 新年会の余興|高齢者でも楽しめる実例を紹介します

新年会の余興|高齢者でも楽しめる実例を紹介します

読了までの目安時間:約 6分

1018_R

デイサービスの新年会。

新年の気分を楽しめるような
余興をしたいけれど、

高齢者でも楽しめるような
余興ってどんなのがあるだろう?

介護の仕事をする友人と
そんな話をしていたら

民生委員だった母が

「こういうのだったら
 楽しめたよ」

と教えてくれました。



スポンサードリンク



高齢者の新年会は簡単にできるゲームを

帰省
民生委員だった母が、
新年会の幹事になったときの話です。


新年会のゲームは
しごく簡単なものにしたそうです。


皆、飲んだり食べたりしていますし、
お話に花が咲く方もいますよね。


そんな時にあまり考えて答えを
出すゲーム
で競うのは、

ちょっと無理かな~と思ったそうです。


かといって、会社でやるような
じゃんけん大会というのもなんだし、

ビンゴもな~と思った母が
思いついたのは、


「的あてゲーム」

だったそうです。


そこで知り合いの伝手があった
児童会館から

的あてゲームを借りて来ました。

ちなみに、こういうやつです。



ちょっと高いですが、
通販でも購入できますよ^^


ゲームの仕方



マジックテープで出来た
大きなボードに

カラフルな色分けと点数が入っています。


そこへ同じくマジックテープで
出来たボールを投げる!

はい!何点!と言う具合です。


簡単ですが、ほどよく体を動かせます


でも大した力も動作も必要ないので
高齢者にもぴったりです!


これってコツがあるんですよね。


その気になって力を入れ、

それっ!

とぶつけると

ポン!とはね返って来てしまうんです。


アンダースローでヒョイと投げると
ペタッとくっ付いてくれます。


最初は練習1回、それから本番です。



ゲームを盛り上げるルールのコツ


1106_R
そして、個人戦ではなく

一体感を持って楽しんでもらうため

チーム戦にしました。


新年会なのでチーム名もおめでたく、
七福神に由来したチーム名に。


これでお正月気分も盛り上がりますね!


ただ、母の場合は、
6グループしかできなかったので
六福神になってしまったそうですが…^^;


布袋、大黒天、恵比寿チーム…

入場の際、チーム名のクジを
引いてもらいました。


席にはチーム名と
七福神の顔つきの札を置き、


そこへ着席して頂くと
チームごとにまとまります。

もちろん、テーム名の得点表も
作っておきました。


そしてゲームはチーム対抗で

1位から3位までは賞品にして、
後は参加賞に。


やはり「参加賞あり」が
ポイントだそうですよ~。



高齢者の新年会で盛り上がったポイント


新年会でのこのゲームは
大好評だったようです。


的にボールが思うように
くっつかなかったり、

はね返って来たり、

ピッタリくっ付いたりと

得点以外の部分で盛り上がる
ポイントがいろいろあるみたいですよ。


何より単純ですから、
すぐ分かりますし、誰でも楽しめます。


難しいクイズ
悩まされる事もないところが

高齢者の方にもおすすめのポイントです。


的あてゲームがなければ
マジックテープを購入して
作ってもいいでしょうが


これと似たような物でしたら
輪投げがあります。

ガッチリした木製の公式輪投げも
あるんですよ。


点数の所に棒が3×3=9本立っていました。

輪投げの輪もゴム製で
結構、重さもありました。


母の場合は、あまりに楽しく盛り上がり

「次の年の幹事は大変だ」

と参加者の方が口々に話しをされなから
帰ったくらい、好評だったとか。



まとめ


簡単で、誰にでもできて
そして程よく体も動かせる

というのがポイントですね^^



ビンゴのように個人戦ではなく
チーム戦になっているのも


会話を生むきっかけになって
いいのかもしれません。


高齢者の方の新年会の企画に
少しでも参考になれば嬉しいです^^


今日もお付き合いいただき、
ありがとうございました。


スポンサードリンク

 

この記事に関連する記事一覧

脱毛器ケノン
フコイダン
今週の注目記事Best15!
運営者情報
■お問合せ