ここ調べた » 子どもの行事 » 離乳食のひな祭り・こんなメニューで赤ちゃんと雰囲気を楽しもう!

離乳食のひな祭り・こんなメニューで赤ちゃんと雰囲気を楽しもう!

読了までの目安時間:約 5分

1145_R

かわいいわが子の初めてのひな祭り!

まだ離乳食中だし、
本人も多分よくわかっていないだろうけど(;'∀')

でもせっかくだから、
ひなまつりの雰囲気を味わえる離乳食にしてあげたい^^

とママならやっぱり思ってしまうものですよね。

そこで!

離乳食初期の赤ちゃんでも食べられて
ちょっぴりひな祭り気分を味わえる

こんなレシピがおすすめです。



スポンサードリンク




ひな祭りの離乳食 おすすめレシピ1

1142_R
離乳食初期(5,6ヶ月頃)といえば、

まだ赤ちゃんが唇を閉じて
ゴックンと飲み込む練習をする時期ですね。


なので、ひな祭りの離乳食も


ペースト状にしたり
柔らかくしたものをあげるようにしましょう。


まず最初にオススメなのが、
可愛いらしいお雛様の離乳食です。


材料

7分粥…大さじ4

裏ごしした小松菜…少々

裏ごししたしらす…少々

いちご…一個

きなこ…少々



作り方


まず、おかゆを4つに分けます。

いちごは潰し、それぞれの食材を
おかゆに混ぜておかゆに色をつけます。


色がついたら、


小松菜で色付けした緑のおかゆを
服にみたてて、

白いおかゆを顔としてのせてお内裏様。


いちごで色付けした赤いおかゆに
白いおかゆを顔をのせてお雛様。


そして扇子の色は、お内裏様はしらすで
お雛様はきなこにしてみました。


なんとなく、ですけど
おひな様の完成です。


ひな祭りの離乳食 おすすめレシピ1

1143_R
次にオススメなのが
ひし餅風離乳食です。

ちょっと手間がかかり、
前日からの準備が必要ですが、

見た目はかわいい!ですよ^^



材料

裏ごししたトマト…小さじ2

10倍粥…小さじ5

裏ごししたほうれん草…小さじ1

細かく刻んだしらす…小さじ1



また、材料の他にアルミホイル(25cm幅)を用意しましょう。



スポンサードリンク




作り方


まず、ひし形の型作りから始めていきます。

1.
アルミホイルを10cmくらい
切りアルミホイルを半分に折ります。


2.
1のアルミホイルに十字に
折り目をつけた
ら、

十字の折り目を使って、
ひし形の角になる場所に爪で印をつけます。


3.
印と印を結ぶ線をつけるように
アルミホイルに折り目をつけたら、
折り目を立ててひし形にします。


4.
裏ごししたトマト小さじ2と
10倍粥小さじ1を混ぜ合わせます。


5.
混ぜ合わせたら、
ひし形の型に流し込み
冷凍庫で1時間くらい固めます。


6.
固まったら、10倍粥を
小さじ3入れて
もう一度冷凍庫に入れて固めます。


7.
塩抜きしたしらすを細かく刻んだら、

裏ごししたほうれん草小さじ2
10倍粥小さじ1と
刻んだしらす小さじ1を混ぜ合わせます。


8.
6が固まったらその上に7を流し入れて
再び冷凍庫へ入れて固めます。


9.
ひな祭りの当日、冷凍庫から出して
レンジで解凍して

お皿に盛り付けたら完成です。



まとめ


ひなまつりの離乳食というと
ちょっと手間はかかりますが

その分雰囲気も味わえます。

もちろん、本人は覚えちゃいないだろうから
しっかり写真を撮って、

「ほら、こんなお祝いしたのよ」

と大きくなったら見せてあげましょうね^^

ママの想いにきっと喜んでくれるはずですよ。



スポンサードリンク

 

この記事に関連する記事一覧

脱毛器ケノン
フコイダン
今週の注目記事Best15!
運営者情報
■お問合せ