ここ調べた » 子どもの行事 » 七五三の男の子はスーツと袴どっち?迷ったらこう決める!

七五三の男の子はスーツと袴どっち?迷ったらこう決める!

読了までの目安時間:約 7分

七五三男の子スーツ

七五三の男の子の服装、悩みますよね~。

だって、男の子は3歳も5歳もわんぱく盛り。

そんな男の子の七五三はスーツと袴どっちがいいの?



スポンサードリンク



七五三の男の子の服装、スーツと袴どっちが多いの?


神社関係者の方の話によると、
お参りをする方は袴の方が多いようです。


一方、5歳の七五三の場合は、
小学校の入学式でも着られるように
スーツが多いという地域もあります。


ということで、どっちが多いかは
その地域によるのかもしれませんね。


「スーツと袴、どっちが多いの?」

「どっちが無難なの?」

というものさしで決めたい場合は


ママ友や地元のスタジオマリオ、
スタジオアリスなどで聞いてみるのが
一番間違いないようです。


でも実際、どっちにしたらいいのか。

それぞれのメリットとデメリットを
まとめてみました。



スポンサードリンク



七五三で男の子がスーツを着るとココが楽!


ではスーツ派のメリットとデメリットを
みていきましょう。


1)スーツは楽ちん!



七五三スーツメリットスーツはなんといっても袴に比べて
楽ちんです。

神社にお参りするには参道を歩きます。

砂利道のこともあります。

慣れない袴と履物に、子どもの機嫌が
悪くなる可能性
もかなりあります^^;


スーツならその心配はないので安心です。


2)後の予定も気にせずに立てられる


七五三スーツメリット
スーツでいけば、お参りに行った後
そのまま食事に行くなど、後の予定も
立てやすく
なります。


さすがに子どもに袴を着せたまま
食事はあり得ない
ですからね^^;


着物のクリーニング代は
4000円~1万円と高いですから

レンタルでも袴でも食事で汚すのは
避けたいところ。


袴だと、一旦着替えなければ…
どこも行けないなんてことになるので

お参り後の予定を考えてもスーツは楽ちんです。


注意点:入学式と兼用はあり?!なし?!

七五三スーツデメリット
よく、5歳の七五三のスーツと、
入学式・卒園式用のスーツを
兼用
にするという話を聞きます。


「入学式でも使えるから
 スーツを買っちゃおう!」

というわけです。

これがありかなしかは、
子どもの成長度合いによります。


5歳の子どもならだいたいサイズは
100~110。

入学式・卒園式に着る頃のサイズは
120~130。

せっかくの七五三。
あまりスーツがブカブカでも
カッコ悪い
ですよね。


今110を着ているけれど
120を着てもおかしくはない、など。


ワンサイズ上のスーツを着て
カッコ悪いほどにブカブカでなければ

入学式と兼用にしてもアリ!

と判断すればいいでしょう。


ただ、子どもですから、翌年一気に
背が伸びて着られなくなる可能性も
考えておきましょうね^^



七五三で男の子が袴を着るとココがいい!


1)袴を着る機会は、他にない!


七五三スーツメリット
男の子が袴を着る機会は、もはや
七五三以外では皆無でしょう。

他に着る機会がないのだから、
せめて七五三くらいは…。

それが七五三に袴を選ぶ
最大のメリットです。

もちろん、祖父母受けは抜群です。

2)スーツよりも温かい


七五三スーツメリットまた寒冷地では、11月はもう寒いので
(我が家もそうです)

ウールの袴のほうが温かいという
メリットもあります。

一般的に暖房がガッチリきいている神社は
そうそうありません。

だから、温かい服ということでいえば
着物のほうが温かそうです。


注意点:グズることを想定しておく

七五三スーツデメリット
着慣れなくて、動きにくい袴。
子どもがグズる可能性も大きくあります。

子どもが袴を着たい!という場合は
別ですが、、、

多くは親や祖父母の希望で着せている袴。

それをちょっと考慮して、参道で

「もう歩きたくない~」
「キツイ~」「動きにくい~」


とグズっても、
決して怒らないであげてくださいね。


グズったときのために

アメとか、チョコとか

ちょっとしたお菓子をバッグに
入れておくと安心です。



まとめ

七五三スーツまとめ
でも、両方のいいとこどりで、
最近は七五三もお色直しをするようです。

お参りには袴で。
食事などはスーツで。


あるいは、

写真だけ袴で。
お参りはスーツで。


「袴を着せたいけど、1日は無理」
「スーツが楽だけど、袴も捨てがたい」

と決めきれない場合には
お色直し大作戦で、両方着せちゃうのが
おススメです。

ちなみに我が家では、

袴とスーツで写真を撮影し、
袴でお参りし、
普通の洋服で食事に行きました。


まさにいいとこどり。


神社のお参り時には少し
「動きにくい」
と文句をいっていましたが

「すぐ済むから!」と
なんとかごまかせましたよ。


袴の写真は残って、本人もご機嫌。
親子ともに?大満足でした。


★七五三といえば、お参りも欠かせません。

お参りの時間や当日のスケジュール、結構重要ですよ!


→七五三お参りの時間はいつ行けばいい?我が家のおすすめ体験談♪


スポンサードリンク

 

この記事に関連する記事一覧

脱毛器ケノン
フコイダン
今週の注目記事Best15!
運営者情報
■お問合せ