ここ調べた » 季節のいろいろ » 夏季休暇と夏期休暇の違いは?使い分けは?

夏季休暇と夏期休暇の違いは?使い分けは?

読了までの目安時間:約 4分

夏季休暇と夏期休暇

夏も本番、真っ盛り。

会社も学校も、夏季休暇…あれ?

夏期休暇?

夏季と夏期、どっちを使うのが正しいの?

使い分けって必要なの?

ということで気になったので調べてみました。



スポンサードリンク




夏季と夏期、意味の違いは?

夏季休暇と夏期休暇意味
辞書を引いてみると、


●夏季・・・夏の季節

●夏期・・・夏の間、
     実施する期間が夏であること


とあります。

「夏季」は「季節の1つ」として夏を
とらえていて、

「夏期」は「実施するのが夏」という
意味があります。



使われている漢字をみてみると…

」は、「四季」というように「季節」

四季のうち、そのシーズンに限ってあることを
強調した言い方です。


」は、「ある限定された日時」。
一定の尺度のもとに決めた、月日のまとまり
になります。

(文化庁発行
「ことば」シリーズ7言葉に関する問題集3より)


わかるような、わからないような^^;


でも辞書に載っていた使い方の例を見ると
わかってきます。


スポンサードリンク



「夏季」の使い方の例



夏季オリンピック
夏季国体
夏季熱

とその季節に特有の行事、ものであることが
多いようです。



「夏期」の使い方の例



夏期講習
夏期大学
夏季学校

と、実施する期間がたまたま夏
というやや事務的なニュアンスがあると
もいえます。



夏季休暇と夏期休暇、どう使い分ける?

夏季休暇と夏期休暇の違い
で、本題の使い分けですが、
実際には曖昧なところも多いようです。


NHKによると、法律の条文では
「夏季休暇」
だそうです。

また、新聞では、「夏季」という
表記に統一しているとか。

学校の夏休みは「学校教育法施行令」で
「夏季休暇」と定められています。

お!じゃあ「夏季休暇」を使えばいいの?

というところですが…


「夏季休暇」を使うと
学校のような、長い休みのニュアンス
あるという説もあります。


ということで「夏期休暇」を使うのは
どんな時か調べてみるとこんな感じでした。


・ある一定のそう長くない期間
 (夏の間のある限定された、という意味)

・休みの期間がたまたま夏になる場合
 (暑い夏だから休むと
  「季節」に重点をおく場合は「夏季」)


なんとなくわかってきた気がします(笑)


まとめ


ということで、

季節感とか情緒感を重視?したり
長い休みの場合は

夏季休暇」。


そんなに長くない休みの場合は

「夏期休暇」。


そんな感じでしょうか。


それを考えると社会人の夏休みは
「夏期休暇」ですな^^;


で、迷ったら。


新聞が統一している「夏季休暇」。


これで使い分けもできそうな気がします。

スポンサードリンク

 

この記事に関連する記事一覧

脱毛器ケノン
フコイダン
今週の注目記事Best15!
運営者情報
■お問合せ