スノボ初心者持ち物リスト|必要なものを揃えるポイントはココ!
読了までの目安時間:約
8分
今年はスノボを始めよう!
と、皆とスノボに行く日も決まったけれど
スノボ初心者だと、
持ち物も何から揃えていいかわからない~
・・・ってことになりますよね。
わかります、その気持ち。
私も最初は「どこから揃えるの?」と
困ってしまいました。
というわけで今日は、初めてスノボをする皆様のお役にたてればと
初心者のための持ち物リストと
その持ち物をそろえる時のポイントをまとめてみました。
スポンサードリンク
スノボ初心者持物といえば?
では、私が初めてスノーボードに
行った時にあって良かった物や、
持っていけば良かったと
思った物についてお話させていただきますね^^
これが私の持物リストです^^
【スノボ持ち物リスト】
- スノーボードウェア
- ゴーグル
- 手袋
- 靴下
- ヒートテックのタイツ
- ヒートテックのタートルネック
- ニット帽
- 菓子類
- スポーツドリンク
- ホッカイロ
- ヒッププロテクター
- リップクリーム
持物それぞれのポイントについて
紹介しましょう^^
スノボウェアについて
ウェアを買うか、借りるか。
最初は迷いますよね。
ウェアも結構な値段ですし^^;
私も最初は経験者と一緒に
行ったのですが、
「ウェアは借りたものだと
転んだ時に濡れやすく、
染みることがあるから
買った方が良いかも。」
と言われ、
今後も続ける予定だったので買いました。
ゴーグルも手袋もレンタルできますが、
これから続ける予定だったので
こちらも買いました。
ちなみに、レンタル代は
スノボウェアはだいたい3000円位~。
スノボセットは4000円位~。
なので、レンタルを何回かするだけで、
結構な値段になってしまうので、
続ける予定でしたら買った方が
安いと思います。
防寒対策について
厚めの靴下とヒートテック、
トレーナー、ニット帽は
寒かったので役に立ちました。
あまり厚着をすると動きにくいので
ヒートテックは欠かせません。
おすすめのものは、
汗を熱に変えるという素材のインナーです。
スポーツ用品店で売っていますよ。
意外に重要なのがニット帽。
帽子があるだけで
体感温度が全然違ってくるんです!
帽子はデザインを選べば
普段使いもできるので
忘れずに用意してくださいね^^
スポンサードリンク
スノボにもおやつは必須!?
菓子類とスポーツドリンクは、
車の中で飲食したのですが、
道中は山なのでコンビニもなく
お腹もすくので、持っていって大正解でした。
買い忘れた場合は、
まだ街中でコンビニがあるうちに
コンビニに寄ってゲットしておくことを
おすすめします。
ちょっとした休憩のときに
チョコレートとか甘いものがあると
疲れもとれますよ~^^
持っていけばよかった!のホッカイロ
そして、持っていけば良かった~
失敗した~と思って
今回リストに付け加えたのが
ホッカイロです。
最初は全然気にしていなかったのですが
行ってみると、ホントに寒い!!
私は寒がりのため、
ホッカイロがあれば
もっと楽しく滑れたかもと感じました。
そして初心者ならではの…
そして、初心者だからこそ
持っていったほうがいいのが
ヒッププロテクター。
何それ?
という方のために、こういうやつ↓です。
これも私が持っていかなくて
失敗したものの1つ。
初心者だったので、たくさん転んで、
手首とお尻がすごく痛くなり、
痛みが結構続きました(T_T)
そのため、こんな痛い思いをするなら
手首を守るリストガードとか
お尻から転んでも痛くない
ヒッププロテクターを買えば良かったと
心底後悔しました。
後日買って使いましたが、
有るのと無いのではかなり違いました。
足首まであるタイプを購入すれば
防寒にもなって一石二鳥です^^
その他もろもろの小物
また、山は寒いですが
滑っていると喉が渇き、汗もかきます。
こんなときに、
小銭をすぐ出せるところに持っていると
休憩所でドリンクがすぐに購入できて
良いと思います。
そして、リフト券を入れるケースですが、
私の場合ウェアにそれが付いていたので
必要ありませんでしたが、
ウェアについていない場合は
買った方が良いですよ。
ただ、これはリフト券売り場で
数百円で購入できます^^
さらに、山は乾燥しているため、
女子としてはリップクリームも
忘れずにもっていきたいところです。
まとめ
スノーボードは始めるのに
お金が結構かかると感じましたが、
滑れるようになると
とても楽しいスポーツです。
そうそう、スノーボードの行くときは
着替えやすい服装というのも鉄板!
各スキー場に更衣室もありますが、
駐車場から遠い場合もあるので、
車のなかでも
さっと着替えられるものだと
すごく便利ですよ~。
皆様の初めてのスノーボードが
楽しい時間になりますように★
ここまでお付き合いいただき
ありがとうございました。
スポンサードリンク