子供会のクリスマス会のゲーム内容★盛り上がる実例教えます!
読了までの目安時間:約
7分
子供会のクリスマス会。
皆が楽しみにしているだけに、
ゲーム内容とかどうしよう!?
と企画する側は頭を悩ませますよね。
そこで、今日は我が家の体験談から
子供が喜んだクリスマス会のゲームを
まとめて紹介します!
皆さんのクリスマス会のアイデアに
ぜひお役立てください^^
この記事の目次
スポンサードリンク
子供が喜んだクリスマス会のゲームは?
ゲームその1:定番のゲーム
子供が喜んだ
クリスマス会でのゲームは
プレゼントとは関係なく
皆で遊ぶのに適したゲームでした。
【クリスマスには関係ないけど定番もの】
・借り物競争
・かるた
・椅子取りゲーム
・だるまさんがころんだ
・フルーツバスケット
・借り物競争
・かるた
・椅子取りゲーム
・だるまさんがころんだ
・フルーツバスケット
ルールが簡単で、皆が知っているものだと
低学年から高学年まで
参加できていいですよ^^
ゲームその2:チーム対抗のゲーム
また、チーム対抗戦でできるゲームも
もりあがります。
チームに分かれて、
早くパズルを完成させたら勝ち
というのも結構うけました。
これは低学年から高学年までを
うまくばらけさせることがコツです。
低学年を高学年がフォローしてくれるので
縦横上下の関係も築けます。
また、チーム分けをし、
何を表現しているかを当てる
「ジェスチャーゲーム」
も子供達は喜んでいました。
ゲームその3:クリスマスならではのゲーム
これは手に入ったらぜひ!の
「クリスマスならでは」
のゲームの紹介です。
以前、
大きくてしっかりした
クリスマスツリー(2m位)
を貸して下さる人があった時に
やって大うけだったものがあります。
そのクリスマスツリーに
小さなお菓子をたくさんつるして
低学年から順番に一定時間に
どれだけ取れるかというゲームです。
この時は取れなかった子のために
別にお菓子を用意し、後で足してあげました。
小さなお菓子を、ツリーに
つるせるようにする準備が大変でしたが^^;
子どもたちはそりゃもう、
大騒ぎして夢中になっていましたよ!
ゲームその4:プレゼント系のゲーム
次は子供たちのプレゼントに関する
ゲームです。
プレゼントがもらえるとあり、
大変盛り上がります。
定番のビンゴゲームも
大喜びですが
盛り上がったのは
「プレゼント釣りゲーム」です。
やり方はこんな感じです。
大きな箱に中身が分からないように
袋に入れたプレゼントを入れます。
そのプレゼントに輪っかをつけておきます。
竹竿に輪に引っかかるように
フックをつけプレゼントを釣らせます。
意外にこの「釣り」が難しくて
結構楽しいみたいで^^
今まででこれが一番喜ばれました。
大きな箱を用意するのが難しかったら
みんなで円になって、その真ん中に
プレゼントをばらけさせて置いておく
のでも大丈夫ですよ!
ゲームその5:ケーキの飾りつけゲーム?
後は
「ケーキの飾り付けコンテスト」
です。
これは親が大変ですが
子供達は毎年大喜びです。
まず親が2チームに分かれます。
1チームは小さなスポンジを
前日に人数分用意します。
手作りで焼ければいいですが
大変だったら、市販のものを
カットしてもOKです。
2チーム目は買い出しです。
果物の缶詰、生クリーム、
チョコ等ケーキに飾れそうなものを
買います。
そして当日、生クリームを泡立てたり
子供達が作業しやすいように
果物を切ったりします。
1つのテーブルに5,6人の子供を
立たせてオリジナルケーキの作成を
させます。
飾る物が取り合いにならないように
多目に皆が取りやすいように
配置するのがコツです。
出来上がったケーキは誰のが1番いいか
挙手で順位をつけます。
1番から3番の子には鉛筆とか
ちょっとしたプレゼントを用意しました。
親がかりで大変ですが子供には楽しいようです。
スポンサードリンク
まとめ
いかがでしたでしょうか。
どれも親の準備は多少大変ですが
子供たちはとても喜んでくれます。
「忙しいし、簡単な準備で何とかしたい~!!」
という場合はこんなゲームもおすすめ!
子供会のゲーム・簡単で盛り上がっちゃうおすすめゲーム3選
こっちなら準備も簡単で
手軽に盛り上がれます(笑)
また、ゲームではなくて
メインのクリスマスケーキを皆で作っちゃう!
という手もありますよ。
→子ども会のクリスマス会はケーキを皆で簡単&本格的に!
皆さんのクリスマス会が
楽しいものとなりますよう
この実例が少しでもお役に立てれば嬉しいです。
おつきあいただき、ありがとうございました。
スポンサードリンク