ここ調べた » 育児の悩み » 

子供が風邪の時の食べ物は?消化がよくて元気になるおすすめ3選

読了までの目安時間:約 5分

夜泣き3歳の原因

いつもは元気な子供が風邪でぐったり。
ママは本当に心配になりますよね。

風邪をかわってあげることはできませんが、
ママ特製の元気になる食べ物で
応援してあげましょう!


子供が風邪の時、
ぜひ作ってあげたい食べ物をご紹介します。

乳児湿疹には馬油!我が家はこれでキレイになりました

読了までの目安時間:約 4分

150515_R

うちの子は、生後間もなくから
頬や口の周りに乳児湿疹ができてしまっていました。

それほどひどくもなかったため
様子を見ていましたが、

生後半年くらい経ったころから、
乳児湿疹が少し悪化してしまいました。

ちょうどそのころ予防接種法で
小児科の先生とお話しする機会があったため、
乳児湿疹についても聞いてみました。

乳児湿疹の悩みが馬油で解消!ついでに手荒れもキレイに

読了までの目安時間:約 3分

150516_R

娘が生後半年の頃、
冬場だったこともあり
酷い乾燥肌になってしまい、

更にはかゆみを伴う乳児湿疹に
なってしまいました。

小児科に連れて行きましたが
保湿剤のみ処方されただけで、
あまり効果は得られませんでした。

特に手の湿疹がひどかったように思います。

おむつかぶれにおっぱいケアに!馬油は産後のママの必需品

読了までの目安時間:約 4分

150518_R

出産準備の際、産院から配られた
準備品リストの中に、

「乳首ケアや赤ちゃんの皮膚ケアに
使えるようなオイル」

があり、例として馬油が挙げられていました。


試しに馬油を購入した結果、
おっぱいケアはもちろん、
おむつかぶれにも使えて一石二鳥でしたよ♪


赤ちゃんの帰省中の離乳食の対応法!簡単・手間なしご飯から義両親への対応まで

読了までの目安時間:約 5分

150216_R

離乳食が始まると道具が必要ですし、
帰省先での準備や調理は何かと大変ですよね。


実家に帰省すれば、自分の家なのでキッキンも
気兼ねなく使えます。


親が作ってくれたのにも「もっと固めにして~」
なんて甘えられるのですが・・・。


義親の家だと注文したりするのは
なかなかできないですよね。


そんな時に便利な調理グッズや準備するとよい
ものをご紹介します。


赤ちゃんと帰省|離乳食はコレさえあれば安心!

読了までの目安時間:約 3分

150316_R

使い勝手の違う帰省先。
でも赤ちゃんの離乳食は待ったなしです。


先方にお任せもできないけれど、
自宅と同じように好き勝手にはしづらい。


帰省先という違った環境で、どうやったら
いつもと同じように赤ちゃんは食べてくれるのか。

そのために、
「これさえあれば安心!」というグッズや
コツを紹介します。


赤ちゃんとの帰省…離乳食の乗り切り方

読了までの目安時間:約 3分

150334_R

離乳食中の赤ちゃんがいると、
帰省中の離乳食をどうするか、
ちょっとした悩みの種になります。

旦那の実家のキッチンを
自分の家と同じようには使えないし…。


どのように乗り切れば良いのか、私の体験を
もとにお伝えしてみたいと思います。


子供と外食はいつからOK?気を付けたいマナーもまとめました

読了までの目安時間:約 7分

150335_R

子供の外食デビュー、もうしましたか?


私は、一人目の子供の時は
あれこれ考えすぎて勇気が出ず、
なかなか外食に踏み切れませんでした。


当たり前のことですが、
「外食は○歳から」なんて決まりは
ありません。

パパとママの考え方や状況次第。
兄弟がいると、
早くから外食する場合もあるでしょう。


子供の外食がいつからOKかは、
パパとママの準備とマナー次第
かもしれません。

外食OKかを判断する、
好感度マナー&気を付けたいマナーをご紹介します。

赤ちゃんと帰省|車で帰省する時に気を付けたい5つのこと

読了までの目安時間:約 8分

150511_R

赤ちゃんを連れて帰省する時は、
心配事が多いですよね。

赤ちゃんが眠っていってくれるか、
大泣きしないか、具合が悪くなったりしないか、など不安は尽きません。

なんでも揃っている自宅と違って
車内や帰省先では必要なものがないかもしれませんよね。

私が3時間かけて帰省した経験からいくつかお話します。

赤ちゃんとの帰省|車で移動する時はここに注意!

読了までの目安時間:約 4分

jutai

赤ちゃんを連れての帰省ってすごく大変ですよね。

荷物も多くなるし、公共のものを使うとなると
途中でグズってしまわないかとか
いろいろ心配事も多いと思います。

今回は車で帰省する場合の注意点や、
持っていったほうがよいものをご紹介したいと思います。

フコイダン
今週の注目記事Best15!
運営者情報
■お問合せ