ここ調べた » 育児の悩み » 子供のしつけ3歳までにしておきたいこと無理なこと

子供のしつけ3歳までにしておきたいこと無理なこと

読了までの目安時間:約 7分

150424_R

3歳は、赤ちゃんでしょうか?
子供でしょうか?


ちょうど境目の年頃なのかもしれません。


3歳までにぜひしつけとして
教えておきたいことがあります。

それと同時に、
まだできないこともたくさんあります。


今回は、3歳までの子供に、
どこまで、何を教えたらいいの?
というママの疑問におこたえします。



スポンサードリンク




3歳までにぜひ教えておきたいこと


いつまでも赤ちゃんのように
かわいがるだけでなく、

3歳になるころまでには、
しっかり教えておきたいことがあります。

それが、日常生活のこと、
生活習慣のこと
です。


あいさつ


150505_R
人と人とが最初に出会ったときにすること、
それが挨拶です。


こんにちは、と声を出すことができる
ということは、
これから子供が社会生活を送っていく中で
大きな財産となります。

ぜひ、3歳までの間に
習慣として教えてあげたいものです。


挨拶は、「あいさつしなさい」と
何度も言うよりも、
ママの姿で教えてあげましょう


一緒にいるママが、
自然と周囲に挨拶する姿
を見て、
子供は学んでいきます。


「こんにちは」と人と出会い、
「さようなら」と気持ちよくお別れできる
習慣をぜひつけてあげてください。



座って食事をする習慣


アトピー完治の過程3

食事のマナーは、
子供のころに培われる
と言われます。

マナーと言っても、
難しいフォークとナイフの使用方法
などではありません。


食事のときには座っている
肘をつかないなど、
本当に基本的なことだけでいいのです。


3歳になるくらいまで
何も指摘されずにいた子供に、
急にしつけをしようとあれこれ言っても、

それまで自由にしてきた分、
「どうして?」という反発心を
持つことがあります



まだ小さいから、
まだ理解できないから、

ではなく、

できなくても構いません。


きちんと教えることが大切なのです。


食事の際の最低限のマナーは、
幼少期から培っていきましょう。



手をつなぐ


150255_R
しつけ?と言われるかもしれませんが、
ぜひ3歳くらいまでに
自然と習慣づけてほしいことに、

「手をつなぐ」ということがあります。


3歳、4歳と大きくなっていくにつれて、
子供はどんどん活発になります


駐車場で走り出してしまったり、
道路に飛び出したり、
本当に危ないことが起こるかもしれません。


そんな時に役立ってくれるのが、
「手をつなぐ」という習慣です。


外で歩くとき、
自然とママと手をつなぐ習慣ができていると、
子供が活発になったとき、
危険を未然に防ぐことができるかもしれません



まだヨチヨチの頃は自由に歩かせておいて、
いざ危険な時期になってから

「お外では手をつないで」

と言ってもなかなか難しいものです。


今後訪れる、活発な時期に備えて、
日々、外では手をつないで歩く習慣をつけてください。



スポンサードリンク



3歳までに無理にしつけなくてもいいこと


3歳になるくらいには、
子供によっては、
しっかりとお話しできるように
なっている子もいます。


そのため、つい
「これくらいできるでしょう?」と
厳しい言葉をかけてしまうこともあります。


でも、まだまだ3歳です。


この時期には、まだできなくても
厳しく注意しなくてもいいかな?
と思うことをご紹介します。



トイレ


早い子は2歳半くらいには
おむつがとれています。


周囲にそんなお子さんがいると、
つい、ママは焦ってしまいますよね。


でも、トイレトレーニングは、
必ずしも3歳までに完了している必要は
ないと思います。


ママが焦って怒っても、
できるようになることではありません。


トレーニングとして開始するのは
とても良いことですが、

できないからといって、
厳しく怒ったりはしないでください




お友達と仲良く遊ぶ


150252_R
3歳前の子供は、
自分が中心の世界に生きています。

これまでは、周囲の大人が
自分に合わせてくれていましたよね。


まだ幼稚園などの社会生活を
経験していない
子が多いため、

同じくらいの年齢の子供と
どうやって接したらいいのか、
まだ分かっていないことが多い時期です。


そのため、子供同士でけんかを始めたり、
時には叩いてしまったりする
ことがあるでしょう。


そういう場合には、
子供にいけないことだと教え、
相手の子に謝る姿勢をみせてください



ママが謝っている姿をみて、
子供は「いけないことをしたんだ」と
自覚します。


けして、

「うちの子は乱暴に育ってしまった」
「どうしてお友達と仲良くできないんだろう」

などと悩まないでください。


子供の社会性は、まだ育っていな時期です。

都度、教えてあげて、
周囲と上手にかかわっていけるように
してあげましょう。



おわりに


いかがですか?

3歳は、赤ちゃんと子供の、
ちょうど中間くらいに位置する、
難しい年齢かもしれません。


しっかりしているように見えるので、
ついママはたくさんの期待を
してしまうことがあります。


逆に、まだまだ赤ちゃんだと思って、
つい甘やかしてしまうこともあります。


この時期は、
これから子供が初めての社会生活を
送っていくために重要な時期です。

焦らず、でもしっかりと、
この時期に教えたいことを
日々の生活の中で教えてあげてください。

(ライター 三木杏奈)



スポンサードリンク

 

この記事に関連する記事一覧

脱毛器ケノン
フコイダン
今週の注目記事Best15!
運営者情報
■お問合せ