ここ調べた » 素朴な疑問 » 小学生でスマホの悪影響は?知らないと怖い本当のリスク

小学生でスマホの悪影響は?知らないと怖い本当のリスク

読了までの目安時間:約 8分

150313_R

今や、小学生でも携帯電話は
当たり前のように持っている時代になりました。


最近では、スマホを持っている子供も珍しくありません。


小学生にスマホ、どう思いますか?

必要ないでしょうか?今は持っていて当たり前でしょうか?


この時代ならではの新しい親の悩みである、
子供のスマホ所持について、

そのメリットとデメリットを考えてみようと思います。


スマホがほしい!

とお子さんにねだられているママの
判断のお手伝いになれば幸いです。



スポンサードリンク




今の時代には当たり前?

150312_R
スマホを子供に持たせるメリットは、
以下のようなものが挙げられます。


  • 位置情報を利用して、子供の安全を確認、連絡できる
  • 周囲が持っていて自分が持っていないという疎外感を感じない
  • 勉強用のスマホアプリを利用して、抵抗なく勉強をする習慣をつけられる
  • 情報社会に早くから慣れることができる
  • わからないことを放置せず、すぐに調べる癖をつけられる



他にもたくさんあると思います。


スマホを持たせているご家庭、
これから持たせる予定のご家庭は、


こういったメリットの面を重視して、
お子さんにスマホを持たせているのだと思います。


このIT化が急速に進む社会においては、
スマホという選択肢も珍しいものではありません。


効果的に使えば、本当に便利なものです。


ただ、便利なものには
リスクも伴うということは
認識しておく必要があります。


次に、考えられるデメリットについてご紹介します。



考えていますか?デメリット


スマホを持たせるデメリットとして、
すぐに思いつくのは、


  • 小学生に高価なものを持たせることが不安
  • アプリを使用して遊んでしまい、勉強の妨げになる



などが挙げられると思います。


スマホは高価なものです。


割賦契約などで機種代金を
支払うことが多くなり、

本体価格をあまり意識しませんが、

よく計算してみると、
かなり高額なことに気付きます。


これを、小学生が壊したり
落としたりするリスク
を考えると、

確かに怖くなってしまうかもしれません。


また、アプリの制限などをしていないと、
使いすぎてしまったり、


勉強していると思ったら、
部屋でスマホで遊んでいた…

などということがあるかもしれません。


ただ、こういったデメリットは
外からわかりやすいものです。


そのため、その危険性に気付き、
ある程度の予防策をたてることも可能です。


本当に怖いのは、
いつの間にか陥ってしまっている事態かもしれません。


親が初期に気付きにくい、
スマホの子供
への影響として
考えられるものをご紹介します。



子供のネット依存

150315_R
近年話題のネット依存は、
子供も陥ってしまう
可能性があります。


子供は興味を持ったものに
大人以上にのめり込む傾向があるため、

親の注意が必要です。


子供にスマホを渡したままにせず、
使用時間を決め

それ以外の時は部屋に持ち込まず、
リビングに置いておくようにするなど、


ずっと使用してしまう環境を
作らないことが大切です。



スポンサードリンク



自己完結型のコミュニケーションに


スマホでは、なんでも調べることができます。


これまでは、分からないことがあれば
お父さんやお母さんに聞いていたところを、

スマホに聞くようになってしまうのです。


疑問に思ったことを親に聞いたり、
話し合ったりする時間は貴重なものです。


コミュニケーションにもなりますし、
分からないことを教えてくれる親に
尊敬心をもつようにもなります。


自己完結の癖がついてしまうと、
いつの間にか、親子の会話が
減少してしまっている
かもしれません。


また、これから先、分からないことを
人に聞けない人になってしまう
かもしれません。


調べることも大切ですが、

人にわからないことを説明し、
教えてもらうということも、

子どものうちに学びたい大切なことです。



現実とネットとの境界

150252_R
子どもには、現実世界とネットの世界を
完全に区別することは難しいでしょう。


ネットの世界には、
顔や名前が公開されないために、

過激な言い方をしたり
相手を傷つけるようなことを
言ったりする人がいるものです。


それがときに当たり前のようになってしまっているネットの世界と、


現実にお友達との会話をする時の
区別をつけることができるでしょうか?


否定の言葉を投げかけても、
相手からの悲しいといった反応があるわけではないので、


ネットでは

「ひどいことを言ってしまった」

という感覚が麻痺する
とも言われています。


悪気なく、相手のことを
傷つけるようなことを言うようになってしまうかもしれません。


お友達とのやりとりなどで、
人とのかかわり方を学んでいく時期です。


現実とネットを区別する判断力が
まだ培われていない子どもには、


人とのコミュニケーション力の形成に
影響がでる可能性
も否定できないと思います。



まとめ


いかがですか?

デメリットとしてご紹介したものは、
使い始めてすぐには気付きにくいことかもしれません。


しかし、精神的にも成長過程にある
子どもにとって、


気付かないうちに起こりうるリスクだと思います。


リスクを認識せずに
スマホを子どもに渡してしまっては、
後悔することになるかもしれません。


考えなく使用させるのと、
リスクとして思い当たるものを考え、

その対策を考えたうえで
使用させるのとでは全く意味合いが違います。


今回ご紹介した以外にも、
たくさんのメリット、デメリットがあると思います。


スマホを検討しているご家庭は、
一度、スマホを持つことの
メリットとデメリット
を、

お子さんと話し合ってみてはいかがでしょうか。


そうすることで、子どもが
スマホの便利さと危険性を学ぶ
最初のきっかけになると思いますよ。

(ライター 三木杏奈)


スポンサードリンク

 

この記事に関連する記事一覧

脱毛器ケノン
フコイダン
今週の注目記事Best15!
運営者情報
■お問合せ