ここ調べた » クリスマスのアイデア集 » 幼稚園や保育園のクリスマス会の出し物、これ楽しいよ!

幼稚園や保育園のクリスマス会の出し物、これ楽しいよ!

読了までの目安時間:約 5分

子ども会のクリスマス会まとめ

幼稚園や保育園のクリスマス会。

子どもたちも1年のなかでも
とーっても楽しみにしている
行事だからこそ、

はりきって企画したいですよね^^

でも皆を楽しめる
出し物はどうしよう?!

ということで、今日は
ベテラン保育士の友達にきいた
おススメの出し物を紹介します。



スポンサードリンク



クリスマス会の出し物、おススメは寸劇!


幼稚園や保育園のクリスマス会で
おすすめの出し物は、寸劇です。


出し物をする人数にもよりますが、

4人いれば

「三びきのこぶた」

「三びきのくま」


ができますよ。


お母さん豚とオオカミは一人二役で。


たくさんいれば

「7ひきの子やぎ」

「てぶくろ」


などがオススメです。


動物の出てくる劇だと
子どもたちも食いつきやすく、


演じる側も

キャラクターが作りやすい

ので笑いが取りやすいです。


特におすすめが、「てぶくろ」!!


お話の中で、おしゃれぎつねなど
キャラクターが描かれているので、

誇張して演じればおもしろいし、

印象にも残りますよ^^


クリスマス会の出し物、がんばってハンドベル

1034_R
そして、もうひとつオススメなのが
ハンドベルの演奏です。


ちょっと練習すれば
そこそこ聞けるようになる

簡単な楽譜はこちら!

【ハンドベルの簡単楽譜♪】
・きらきらぼし
・聖者がまちにやってくる
・ジングルベル
・きよしこの夜



ハンドベルは、市町村で
ありそうな施設から借りてきて

練習してみるといいと思います。


きよしこの夜」などは
ライトを落として演奏する

ちょっと感動しますよ。


その後サンタが出てくるという
演出もしやすいですしね。


楽しい感じを演出したいのであれば
大人が簡単な曲を演奏した後に、

子どもたちにもハンドベルを持たせて
一緒に演奏
もいいかもしれません。


5歳ぐらいであれば十分指示を出して
鳴らすということはできますよ。


クリスマス会の出し物、雰囲気あるブラックシアター

1039_R
それからこれは道具がないと
できないのですが、

ブラックシアターというものもあります。


パネル生地のパネルに不織布に

絵を描いたものを貼り付けて

演じる技法なのですが、


専用の光る塗料で色をつけた不織布

ブラックライトで照らすと

綺麗に発色します。


黒のネル生地にたくさんの星だけでも

光って綺麗です。


サンタがまちにやってくる」などの
歌に合わせて

場面を変えながら
絵を貼ったりはがしたりして演じます。


星やサンタが光ったり、
プレゼントが光ったり
するので

子どもたちは釘付けです。


ブラックシアターは、

市町村の図書館や、
市町村の育児支援センターなどにあり

貸し出してもらえることもあります。


あるいは、大体どの市町村にも

おはなしボランティア」のような

団体があると思いますので、


そうした団体の方に話して

貸してもらう、あるいは
頼んできてもらうのも

いいかもしれませんね。


こうした「おはなしボランティア」
の方は、

本当にちょっとした謝礼で
やってくださいますよ^^



スポンサードリンク



まとめ


以上、幼稚園や保育園の
クリスマス会のおすすめを

まとめてみました。


また、こちらの記事では
幼稚園や保育園のクリスマス会の
飾り付けのアイデアを紹介しています。


幼稚園のクリスマス会の飾り付け・自然物を取り入れてほっこりと!



皆さんの園のクリスマス会の
参考になれましたら、

とても嬉しいです。


ご覧いただきまして、
ありがとうございました。


スポンサードリンク

 

この記事に関連する記事一覧

脱毛器ケノン
フコイダン
今週の注目記事Best15!
運営者情報
■お問合せ